【私の本棚】[健康]スリム美人の生活習慣をマネしたら 1年間で30キロ痩せました/わたなべぽんさん




ダイエット本がめっちゃ好きです。笑
エクササイズをひたすら紹介するとか、カロリー本とかはあんまり読まないですが、最近売れてるダイエット本は、ちょっとストーリーテリング的な、読み物っぽいものが多い気がします。

で、そんな最近の「読み物系ダイエット本」の中で、すっごく好きな本が、こちら!
かなり売れてて、あちこちで平積みされていたので、立ち読みしたことのある方/持ってる方も多いかもしれないですね。

スリム美人の生活習慣をマネしたら 1年間で30キロ痩せました




スリム美人の生活習慣をマネしたら 1年間で30キロ痩せました



この続編がこちら。

もっと!スリム美人の生活習慣をマネしたらリバウンとしないでさらに5キロ痩せました





もっと!スリム美人の生活習慣を真似したら リバウンドしないでさらに5キロ痩せました



何度も何度も本屋さんで立ち読みで読破してて(迷惑)、でもやっぱり面白いし好きだったので、kindleでセールになってる時に両方買いました。笑


好感度MAXなダイエット本
感想を一言で言うなら、「こんなに好感度の高いダイエット本は他にない!」。
これに尽きます。

作者さん自身が、いわゆる「おデブ」から「スリム美人」になるまでが、かわいくって読みやすいコミックエッセイとしてまとめられています。
太っていた時の心情や、ダイエット中の葛藤まで、飾らない文章ですごく素直に書かれているのがとても印象的です!
本の中身はと言うと、「スリムな人の生活習慣を真似する」(=スリ真似する)ことで、自分の食生活や、生活スタイルを見直し、食事、運動、日常生活で色々な工夫をして痩せていく、というもので、内容的には知っていること(知っていてできないことを沢山含む。笑)も多いかもしれませんが、「スリムな人の真似をする」という考え方が、このダイエットを楽しく、そして魅力的にしています。

作者さんでありこのエッセイの主人公である"わたなべぽん"さんの言動や行動が、ものすごくチャーミングで、共感もできて、明るくて面白い!なおかつ、ぽんさんの努力家な部分に刺激も受けられるので、こんなに効率のいいことはないです。楽しくダイエットのモチベーションをアップできるこの2冊を読んで、私は作者さんの大ファンになってしまいました!


ストーリーテリング×ハウツー本ってすごい

ただただ理論を説明されたり、運動の方法を解説する本って、あんまり刺さらないんですよね。
それは私にとってもそうだし、多分世間的にもそう。
頭で分かっても、心が動かないから、まずやってみようってなかなか思えないし、心とか、感情の部分で理解できないことって人間続けられない。

そんなことを思っていたら、こんなことが書かれている記事を見つけました。











柳内:『ビリギャル』の編集担当の工藤さんって方と話をしたときに、今は笑って泣けるだけじゃだめだし、学べるだけじゃだめだし、笑って泣けて学べないとだめだと。だから、『ビリギャル』を作ったと。全部入りじゃないとだめだって言ってましたね。
http://logmi.jp/90769  から引用


さすがに「泣く」まではしないかもしれませんが、この本はそんな感じです。
面白いからスルスル読めて、ダイエットとか健康の勉強になって、ぽんさんの頑張り&ダイエット成功に感動する。ここで言う「ビリギャル」(=爆発的大ヒット本&映画)的要素が詰まってて、だから売れたのかな〜と納得しました。
ちなみに、 聖書もストーリーになってるから、史上最大に読まれた本になったんだってことが記事には書かれています。


痩せたかは聞かないで下さいw
まま、完全に読み物として楽しんでしまったので、本の内容をしっかり実践しているか、とか、お前はそれで痩せたのか、と言われると、ちょっとアレなんですが……笑


「ダイエット本」というカテゴリを越えておすすめなので、普通に「元気になれる本が読みたい!」とか、「気軽に読めて面白い本ないかな」という方(特に女性!)はぜひどうぞ!
 

おしゃべりはオンラインで。

色んな人に会いたいけど、なかなか全員には会えないので。 Web系女子の端くれとして、オンラインで勝手におしゃべりすることにしました。

0コメント

  • 1000 / 1000